秋の正倉院展

10月27日 晴れ

先週末、二か月半ぶりに日本に帰ってきました。

“わぁ~、日差しが柔らかく暖かい・・・!”

日本の秋の訪れはカナダより少し遅くなりそうです。

 

秋と云えば・・・

毎年秋に開催される「正倉院展」

今年も仲良しのお友達と一緒に昨日行ってきました。

1477496422580

「正倉院」・・・今年で1260年の月日が流れています。

東大寺を作った聖武天皇が亡くなり、四十九日法要の際、

光明皇后が天皇ゆかりの品々を東大寺大仏に献納したのが始まりです。

時代は8世紀、それらを21世紀の私達が今、間近で見ることができるのです。

この驚きと感動の“時間旅行”に毎年ワクワクしながら奈良国立博物館までの

緩やかな坂をゆっくり歩いて行きます。

途中にある地下道はまるでタイムトンネルのようなのです。

今年展示の「漆胡瓶」(ペルシャ風水差し)は遠いシルクロードの長旅を想像させてくれます。

儀式に使用された「大幡」もきっと華やかに天平の風に靡いていたのでしょう。

そしてその儀式の中央には、藤原不比等の娘であるという誇りを胸に

気高く、凛とした佇まいの光明皇后の姿が浮かんできます。

天平の時代にタイムスリップしたかのようです。

古の人々に思いを馳せながら、深くゆったりと時間が流れて行きました。

来年はどんな品々に出会えるのでしょう。

 

2016年10月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : yuko