ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

「モン・パリ」の目元アップ

11月8日 晴れ

以前、夢二【黒船屋】の「和」の目元アップを

“つけまつげ”の時にご紹介させていただきました。

なので、今回は【モン・パリ】の「洋」の目元アップを

ご紹介させていただこうかと思います。

「和」と「洋」の違いを『目』だけで作り分けるのはなかなか難しく

私もまだまだ、これからの課題をたくさん残しておりますが

人形作家をめざして頑張っておられる若い方々の

少しでもお役に立てれば幸せでございます。

「和」の時と同様、市販のつけまつげをカットして、1本1本上瞼に付けていきます。

 

髪をつける前の状態

 

髪をつけ、衣装を着せて完成です。

 

2022年11月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : yuko

生地と会話する

11月7日 晴れ

今回【モン・パリ】に使用したプリーツ加工の生地は

イメージした通りに流れるラインを生み出してくれる

とても楽しい生地でした。

ロックミシンで仕上げます。(フリルも綺麗にできます)

人形にまとわせ、布をいろいろ動かしながら

デザインを決めていきます。

「ここをこうして・・・う~ん、長さはこれくらいかなぁ~・・?」

独り言をブツブツ言いながらのこの過程が

私にはとても楽しい時間なのです。

そう、生地と会話をしています。

布の流れを楽しみながら

シャンゼリゼを通り抜ける足元の風を少しでも感じていただけたら嬉しいです!!

2022年11月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : yuko

【モン・パリ】

11月5日

引き続き、人形展のご案内を申し上げます。

第8回創作ドール 「ファッション展」

場所=神戸ドールミュージアム タイムロマン1F

期間=11月11日(金)~11月20日(日)

タイムロマン様の企画展に今年も参加させていただきます。

テーマが「ファッション」なので、最初に浮かんだのが「パリ・コレ」でした。

衣装は、黒とプルシャンブルーのプリーツ加工を施した生地。

その特性を活かして、私流の「パリ・コレ」を勝手にイメージしながら

思いっ切り楽しんでデザインしました。

靴はローファーパンプスで、ドレスの模様に合わせたデザインです。

細いゴールドのラインを入れて、チョーカーの色合いにも合わせました。

タイトルは【モン・パリ】

パリの空の下、シャンゼリゼを軽やかな足取りで歩くマドモアゼルをイメージして頂ければ幸せです。

 

おしゃれな街、「神戸とパリ」

人形達の誘いに身を委ね

心ゆくまでごゆっくりご高覧くださいますようご案内申し上げます。

 

 

2022年11月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : yuko

無事終了

11月4日 晴れ

「本屋の人形展」昨日、無事に終了致しました。

平日で1日約100人のお客様にご来場いただき

誠にありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。

 

 

2022年11月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : yuko

いよいよ搬入

10月28日 晴れ

いよいよ搬入です。

今回、竹久夢二【黒船屋】を作るに当たって

人形作りから台座完成まではすんなりと順調に進んだのですが

いざ、黒猫つくりになるとなかなか前に進まず、大変苦労しました。

猫が身近にいないので、ペットショップへ行ったり、

毎日毎日YouTubeで動画や画像を見たりと、

動物苦手な私には悪戦苦闘の連続でした。

なんとか妥協できるところまで、やっと漕ぎつけたのですが・・・

「黒猫に見えるかなぁ~・・・?」

未だ、一抹の不安を残しながらも

なんとか間に合って、今、安堵しています。

 

夢二は純粋に愛した「彦乃」を病で失い

失意のどん底で、彼女を思いながら【黒船屋】を描いたと言われています。

大きな後ろ姿の黒猫は、まるで女性を独占しているかのようです。

それは、夢二自身なのかも知れません。

 

 

明日10月29日から11月3日まで開催されます「本屋の人形展」にて

私流の 竹久夢二【黒船屋】を楽しんで頂ければ幸せです。

どうぞごゆっくりご高覧くださいませ。

 

2022年10月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : yuko