ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

つけまつげ つけます!!

8月21日 雨のち晴れ

<まつ毛を付けます>

100円ショップやドラッグストア等で売っている大人用の「つけまつげ」を使用

まつ毛を程よい長さにカットします。

一本ずつ丁寧に瞼に付けていきます。

集中‥・集中・・・ひたすら集中!!

目の表情が一気に変わりました。

お顔、完成です。

 

 

2022年8月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : yuko

結髪の道具

8月19日 晴れ

結髪に必要な道具(私が使っているもの)

ブラシはとても重宝しています。

小さな人形には歯ブラシを使うこともあります。

 

コンビニやドラッグストアなどで売っている【まとめ髪】スティックワックス

500円前後なので手軽に購入できます。

その名の通り、髪がきれいにまとまるのでお勧めですよ。

 

 

2022年8月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : yuko

結髪

8月18日 晴れ

今制作中の人形です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

黒のすが糸(生糸)を使用しました。

すが糸を少量ずつ取り、生え際に丁寧に付けていきます。

 

額の形にも細心の注意を払います。

イメージ通りに結い上げました!!

ビスクドールに結髪は初挑戦です!!

 

2022年8月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : yuko

桐の下駄

8月6日 曇り時々晴れ

黒塗りの桐の下駄を作りました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【人形用の下駄の作り方手順】

桐の板をカット

形を整えます

サイズの確認

黒色に塗り、仕上げ用のニスをかけます。

穴を開け、赤い鼻緒を付けて完成です。

今制作中の作品に履かせます。

 

 

2022年8月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : yuko

無念!!

7月13日 曇り時々晴れ

なんという喪失感!

無念!!

半端ない!!

 

今日、近鉄大和西大寺に献花に行ってきました。

駅を出ると花束を抱えた方が大勢おられ

献花台まで長蛇の列でした。

並んでいる間も、訪れる人は後を絶たず

安倍元総理を偲んで多くの方が来られていました。

特に、若い方が多かったのがとても印象的でした。

 

<長い間 本当にご苦労様でございました。>

<どうか 安らかに・・・>

<心よりご冥福をお祈り申し上げます。>

 

遠くにお住まいでこの場に来れない方々の想いもみんな

この花束に託して、静かに手を合わせ、駅を後にしました。

白いリボンの花束を献花

長蛇の列  すごい人でした。

 

胸が痛みます。

みなさん、手を合わせておられました。

近鉄京都線 大和西大寺駅

 

2022年7月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : yuko