ブログ
ブログ一覧
人形作りの原点
8月4日 晴れ
京都市中京区にある京都国際マンガミュージアム(作家・荒俣宏氏:館長)にて
現在「山岸凉子」の原画展が開催されています。
昨日、ゆっくり時間をかけて、行ってきました。
(館内では海外の方も多く、英語の他に、フランス語やロシア語も聞かれました。)
「山岸凉子」と云えば・・・そう・・「日出処の天子」
厩戸王子(聖徳太子)を主人公にした壮大な歴史漫画の一大傑作です
(2冊、購入 素敵な画集です)
これは、絶対に見逃すわけにはいきません。
なぜなら、これこそが、私の人形作りの原点なのですから・・・。
当時、妹からいつも「厩戸王子・・厩戸王子・・」と連載中のストーリーの“凄さ”を
聞いていて、少なからず興味を持っていました。
そこへ、「読む?」と言って、1巻から纏めて“ど~ん”と貸してくれたのです。
<<<衝撃>>>・・ハマりました!!・・・どっぷりと・・・もう、止まりません!!
その頃、話題になっていた梅原猛氏の「隠された十字架」をはじめ
聖徳太子に関する本を読み漁り、何度も法隆寺に足を運び、
ついには岩波書店の「日本書紀」まで買ってしまうほど、夢中になってしまいました。
(日本書紀って結構おもしろいですよ・・余談ですが・・)
絵の美しさにも魅せられました。
繊細な線から生み出される微妙な心理描写も絶品でした。
そして・・・表紙を見ながら・・・見よう見まねで・・・
「厩戸王子」を一気に作り上げました。
道具など何も持っていません。
あるのは、台所の竹串とめん棒と割り箸とビニール袋・・それだけです。
でも、それで充分でした。
“彼”が立体となって目の前に現れたのですから・・・(思い込みが強すぎかも・・)
その後も夢中で作りました。
ページの隅に小さく載っていた「厩戸王子」を立体化。
人形作りを始めて2年目の展示会で発表した懐かしい作品です。
<すっかり人形作りに魅せられてしまった私>
<もう、誰も止められません>
気が付くと、勝手に手が動いて、粘土から人形が現れる・・・そんな感じでした。
「古事記」から「倭建命」も作りました。
これを機に、今まで知らなかった世界が一気に広がっていったのです。
もし、山岸涼子さんの「日出処の天子」に出会っていなければ
今の私はいなかったかも知れません。
感慨深い思いでミュージアムを出ました。
照り付ける暑い日差しも、騒々しい蝉の声も
私を包み込むようなやさしい温かさに感じられました。
THE ICE (ザ・アイス)2017
7月29日 晴れ
むし暑い日が続いています。
でも今日は、涼しくて爽やかな、とっても素敵な一日でした。
フィギュアスケートの祭典 THE ICE(ザ・アイス)を
仲良しのお友達と行ってきたのです。
お目当ては勿論 「浅田真央」さん!
アリーナ席をゲットし、首をなが~くして今日を待ちわび
ワクワクしながら体育館を目指しました。
(読売新聞広告より)
さすが“世界の真央”さん
優雅で気品ある滑りにうっとりです。
素晴らしい演技で、長い間、私達に<夢と感動と幸せ>を与えてくれました。
ソチの涙は忘れる事ができません。(一緒に泣いたひとりです)
心から感謝です。本当に、本当にありがとうございました!
そして、豪華な出演者にも感激しました。
スポーツキャスター等で現在活躍中の「浅田 舞」さん・・・華があって美しい・・・
「高橋大輔」さん・・・世界最高のステップは今も健在・・・セクシーでした!
「織田信成」さん・・・しなやかな滑りとジャンプは 優しさに溢れていました!
「宇野昌磨」くん・・・迫力のある力強い滑り・・・はにかむ笑顔・・・可愛い~っ!!
他に「小塚崇彦」さん「無良崇人」さん「鈴木明子」さん等々・・テレビで応援していた皆さんです。
実際は、テレビで観るよりずっとかっこよかったです。
暑さを忘れ・・・笑顔溢れる“夢の時間”・・・最高に素敵でした。
最後にもう一度・・・“真央ちゃん ありがとう!!”・・・
今頃は、太平洋横断中
7月10日 晴れ
16:25発の AIR CANADA(エアカナダ)
関西国際空港 バンクーバー直行便で
今日、カナダへ戻っていきました。
あっという間の2ヵ月。
ありがとう!とっても楽しかった~っ!!
テーブルにあった哺乳瓶も、リビングに転がっていた可愛いおもちゃも
全部きれいに片づけられて、今頃は一緒に空を飛んでいます。
リビングが “しーーーん” として
いつもより “ひろーーーく”感じられます。
今度会う時は あんよ が上手になってるわね、きっと・・・。
楽しみに待ってま~す!!
蝉、初啼き
7月8日 晴れ
今朝、蝉の声を聞きました。
初啼きです。
昨年は7月10日でした。
2日早いです。
今年は暑いのでしょうか?
梅雨が明けたら、いよいよ夏本番です。
ここは“体力”
6月26日 曇り
いつの間にか6月も最後の週になってしまいました。
一日のなんと早いこと!早いこと!!
お座りが上手にできると喜んでいたのも束の間
ハイハイ・・・つかまり立ち・・・と、もう、目が離せません。
子育ては体力勝負ですね~。
娘と同じ、子育て真っ只中の世界中のママさんたちっ!
頑張ってくださいね!!
<どんなに着飾った女性より、すっぴんの今の貴女が美しい>
グランマ、応援していますよ!!