ブログ
ブログ一覧
私流「ブックカバーチャレンジ」
5月13日 晴れ
一体、いつになったら終息するのでしょうか???
早く、元の生活に戻りたいですね。
長引く自粛生活が続く中、
先日、フェイスブックをしている友人から
7日間「ブックカバーチャレンジ」のバトンが渡されて来ました。
<???これって何???>
<あぁ~そうか!川﨑さんの好きな本は何?教えて!>
というメッセージだと思い、
好きな本数冊のほか、
プライベート空間である本棚の一部をアップしたのですが、
どうやら違っていたようでした。
説明によると
7日間、一日一冊好きな本を選んで、
本の表紙のみをアップし、
毎日フェイスブックの友人を一人指名してバトンを渡すこと
というルールがあるらしいのです。
<えっ? 本の表紙だけ? 説明なし?>
<7日間、毎日誰かにバトンを渡すって、ハードル高くない?>
<???????>
そこで・・・私は
~~「ブックカバーチャレンジ」私流~~に切り替えることにしました。
受け取ったバトンは手元にお預かりしたままご紹介させて頂きます、と、
お詫びの言葉を添えて、説明付きで本を選びました。
FBでは今日がすでに6日目なので
6冊目を紹介したところです。
ブログを読んでくださる皆様にもご紹介しようと思います。
6日間のタイムラグがありますが、ご容赦のほど!
巣ごもり生活の中、少しでも楽しんで頂ければと思い
明日から、一冊ずつ始めたいと思います。
お楽しみに~~!!
音楽はいかが?
4月11日 晴れ時々曇り
外出を控え、自宅で過ごす時間が増えた今、
ゆっくり音楽に浸ってみてはいかがでしょうか。
ネガティブ思考になりがちな今だからこそ
日常ではあまり聴くことのない楽曲を・・・
YouTubeで・・・コーヒーを飲みながら、楽しんでみませんか?
<私のお勧め>
何だか、学校の音楽室を思い出しますね。
これがなかなか良いのです!
人形制作のBGMにピッタリなのです!(凄くはかどります)
次は何といっても、大好きな「The Beatles」
これは、絶対に外せませ~ん!!
一日中聴いても飽きませ~ん。
いえ、聴き足らないくらい!!
リアルタイムで聴いていたあの頃に<胸、キュン!!>です。
ソーシャルディスタンス(Social Distance、社会的距離)を保ちながら、
音楽を通して心を繋げ、この困難を乗り切って行きましょうね!!
春のいぶき
4月5日 晴れ
コロナウイルスで日本中が重苦しい空気の中
今朝、東京在住の人形仲間の友人から
素敵な“春のいぶき”が届きました。♥

DSC_0017
嬉しい~っ♥
ありがとう!!!
花がいっぱい付いた山椒と桜とノビル。
早速、<花山椒の佃煮>と<葉山椒の佃煮>(シラスとかつお節入り)
を作りました。
春の香りがいっぱいです!!

DSC_0015.JPG
桜は塩漬けにして長~く楽しもうと思います。
桜茶もいいかなぁ~!!
(きれいに水洗いをした後、塩に付け、重しを乗せて作ります)
我が家のコロナ対策
3月21日 晴れ
今、新型コロナウイルスで、世界中が大変な事になっています。
アルコール消毒が大事。
そこで・・・
<我が家のコロナ対策>
玄関にある姿見の下に、腰掛がコンパクトに収納されているのですが
今まで、一度も使ったことがありませんでした。
ところが、今は大活躍しています。
消毒用の台に使用しているのです。
出かける前に、シュッ! シュッ!
帰って来たら、シュッ! シュッ!
一日も早い終息を祈るばかりです!!
立春
2月4日 晴れ
今日は令和になって初めての立春。
柔らかい日差しが心地よい。
春はもうすぐそこまで来ています。
足音が聞こえてきそうですねっ。
<令(うつく)しく 和(なご)む 光の色は春>
我が家のベランダにも春の光が輝いています。
花に囲まれて鎮座まします我が家の“窯”
お仕事、頑張ってくれています。
今年もよろしくねっ!!