7月24日 晴れ
先週7月17日の前祭(まえまつり)で23基の山鉾が巡行した後
24日の後祭(あとまつり)では10基の山鉾が逆の行路を巡行した。
9:30 烏丸御池の交差点 スタート直前の様子(多くの取材陣)
巡行最後を飾る大船鉾
幕末の禁門の変(1864年、蛤御門の変)で焼失した龍頭が復元され
約150年ぶりに完全復興となった。
10:03 同じく烏丸御池の交差点 10基全てが通過した後
パトカーが後方から守るようにゆっくりと進んで行く。
京都府警のお巡りさん、本当にご苦労様でした!!
山鉾はこの後 四条河原町から四条通りを西に進み、
12:30頃四条新町に到着し、今年の巡行を終えた。
道幅が比較的狭い四条通りでは間近で見ることができました。
美しい“前懸”や“胴懸”に感動です。
「鈴鹿山」・・「瀬織津姫命」の伝説を題材にした山。きれい!!
「鯉山」・・「イーリアス」トロイア戦争物語の場面を描いた16世紀の
ベルギー製で、重要文化財。素晴らしさに絶句!
“コンチキチン”の祇園囃子を響かせて、都大路が2週続けて華やいだ。